防災グッズは自作のほうがコスパよし!▶▶

ホリスティックキュアRp.はあなたの髪に本当に必要なドライヤー?マグネットとの違いも徹底解説

ホリスティックキュアRpオカマのトレンド評価
オカマのトレンド評価
*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

高級ドライヤーを探しているとよく名前が出てくる「ホリスティックキュア

でも周りで使っている人もいないし、ググると良い評価ばかりの回し者っぽい記事が多くて、逆に不信感を抱いているのよ。

イザベラ
イザベラ

デメリットが一切書かれてないと疑う!

そんなときは自分で試すしかないわよね。

今回は、ホリスティックキュアのホリスティックキュア ドライヤーRp. を実際に使った感想をお伝えするわ。

ホリスティックキュアを調べていると「マグネットヘアプロ」という表示を見かけることもあるけど、正直違いとか因果関係がよくわからないわよね。
このあたりの真相も徹底的に解説!

イザベラ
イザベラ

めちゃくちゃわかりやすく伝えることに成功してみせるわ!

髪がボサボサ大嫌い、さまざまな美容室専売品シャンプー・トリートメント、ドライヤーを試してきたイザベラがお届けするわ。

多少辛口な部分もあるけど、あなたたちにはデメリットも知ったうえで検討して欲しいと思ってるの。

この記事はこんな人におすすめ
✅ホリスティックキュアシリーズの種類・違いを知りたい
✅Rp.のスペックや実際の使用感を知りたい&ドライ後の髪を見たい
どんな髪質の人におすすめか教えて欲しい
✅ホリスティックキュアとマグネットドライヤーって何が違うの?

このドライヤーは風や熱だけじゃなくて振動によっても髪を乾かす点も気になる特徴。

イザベラ
イザベラ

風に振動なんてあるわけ?

ただ、ツヤツヤになるとか早く乾くとか効果だけじゃなくて、どんなメカニズムで髪に良いのか徹底的に調べてみたわ!

ホリスティックキュアとはどんなドライヤー?

ホリスティックキュアは株式会社ホリスティックキュアーズが販売しているドライヤー・ヘアアイロンのブランド名。

2016年12月に初代モデル「ホリスティックキュアドライヤー」が発売されたのがはじまり。
当初は美髪効果と速乾性が話題になって数日で初回販売数が完売!

イザベラ
イザベラ

口コミで話題になったところが効果の高さをプンプン感じるところ。

導入している美容室も沢山あって、プロからの評価も高いわ。

ホリスティックキュアの種類

色々紛らわしい事情はあるんだけど、ホリスティックで現行で販売しているドライヤー4種類
カールアイロンとストレートアイロンもあるけど、この記事ではドライヤーだけにフォーカスするわ。

現在発売されている4種類
・マグネットヘアプロドライヤーエアリー
・マグネットヘアプロドライヤーモイスト
・マグネットヘアプロドライヤーゼロ
・ホリスティックキュアドライヤーRp.

マグネットって何?!ホリスティックとマグネットが同シリーズなの?っていうネーミングの背景は今から説明するわ。

ホリスティックキュアとマグネットヘアプロの違い

ホリスティックキュアは2016年12月から約6年間商品を販売していたんだけど、2021年11月に『マグネットヘアプロ』としてブランドをリニューアルしたのよ。

メーカーにリニューアル後の違いを問い合わせたけど、従来品との大きな違いはブランド名およびコンセプトが一新したことによるデザイン変更とのことで、技術が刷新したわけじゃない模様。

「ホリスティックキュアモイスト」と「ホリスティックキュアエアリー」は、デザインとカラー変更のみでリニューアル。

「ホリスティックキュアRp.」がわかりにくいのよ。
この子は、ホリスティックキュア→マグネットヘアプロへのブランドリニューアル後も「マグネットヘアプロRp.」ではなく「ホリステックキュアRp.」のまま。

名称が古い「ホリスティックキュア」だから廃盤になるの?と思ったんだけど…

イザベラ
イザベラ

Rp.は今のところ製造終了予定はないそうよ
(2023年1月時点)

「マグネットヘアプロゼロ」は「ホリスティックキュアRp.」の後継品かと思いきやそうじゃない

後継品の扱いじゃなくて、ターゲットが違う商品で仕様も若干異なっているの。
【ゼロ=プロ仕様、Rp=ユーザー向け】

根本の内部の技術は同じだけど温度やモードの調整方法が違うのよ。

イザベラ
イザベラ

車で例えると、ゼロがマニュアルRp.がオートマのイメージ

Rp.のほうがよりシンプルに使える

紛らわしい名前から種類を読み取るコツ

イザベラ
イザベラ

ネーミングが長すぎて、調べているうちに色々な名称にぶち当たったわ。

・マグネットヘアプロ ドライヤーゼロ
・マグネットドライヤーゼロ
・ホリスティックキュア マグネットヘアプロ ドライヤーゼロ
などなど!

ヘア・プロ・ゼロの表記ありなしや、マグネットだけ、マグネット&ホリスティックミックスとかもう大混乱よ!

全部違うの?と思いきや同じ!!

紛らわしい名称を見分けるコツは、エアリーモイストゼロRp.4つを覚えれば大丈夫!

マグネット記載には「プロ」が入ってたり入ってなかったりするけど、ゼロじゃない限りエアリーorモイスト。(例.マグネットドライヤー=マグネットヘアプロドライヤー エアリーorモイスト)

イザベラ
イザベラ

今は理解したけど、最初めちゃくちゃ混乱した

ホリスティックキュアとマグネットヘア違い比較表

名称が紛らわしかったり、リニューアルの状況がわかりづらいから表にしたわよ。

ホリスティックキュアとマグネットヘアプロの違い
※価格は税込(2023.1.24時点価格)

価格記載があるものが、現行販売品!

エアリーモイストはデザインの変更のみ。
パット見、違いはほとんどわからない。明らかに違う点はヘッドの部分のロゴ。(ホリスティック→マグネットのロゴに変更)
色は、エアリーがブラックからダークグレーに変更してるわ。

ゼロ形が特徴的で真ん中に穴が空いてるの。
ゼロは、エアリーとモイストの進化系。シリーズの中で一番スペックが高くて一番軽い。
でもイザベラのイチオシはRp.!

それぞれの項目は次に説明するわ。

イザベラ
イザベラ

現状は4種類の販売ってことがわかってもらえたと思う

・マグネットヘアプロドライヤー エアリー(旧:ホリスティックキュアドライヤー エアリー)
・マグネットヘアプロドライヤー モイスト(旧: ホリスティックキュアドライヤー モイスト)
・マグネットヘアプロドライヤー ゼロ
・ホリスティックキュアドライヤー Rp.

マグネットヘアプロドライヤーエアリー 特徴

エアリーは猫っ毛の人におすすめのドライヤー。
髪を内側から素早く乾かして、ハリコシを与えてふんわりボリュームのあるスタイルに導いてくれるの。
だから、軟毛の人に向いているのよ。

マグネットヘアプロドライヤーモイスト 特徴

モイストはクセ毛の人におすすめのドライヤー。
うるおいを閉じ込めながら乾かして、くせやボリュームを抑えてまとまりのあるスタイルに導いてくれるの。
髪の乾燥パサつきが気になる人や、多毛毛が硬い人におすすめ。

マグネットヘアプロドライヤーゼロ 特徴

ゼロは、2022年10月1日から発売されているシリーズで一番新しいドライヤー。
細かく温度設定・風量調整ができて15通りのカスタムが可能なのよ。
エアリーモイストの機能はもちろん含まれていて、さらに細かく調整が可能な機種。

あとはシリーズで一番軽い。350g
エアリーとモイストは、約405g、Rp.は約755gよ。

巷の高級ドライヤーは、700g台が多いから約半分ぐらいの軽さ。
日本一高いレプロナイザー27Dは約795g。リファビューテックドライヤープロは約740g。

イザベラ
イザベラ

ゼロがいかに軽いかがわかるわね。

機能面でもゼロはスペックが高くて、プロ用として特化してるのが特徴。
温度5段階✕風量3段階15通りの調整が可能なマニュアル仕様になっているの。
エアリーとモイストの機能も集約されてるわ。

モーターは小型モーターが搭載されていて、過去最大風量を実現しているうえに軽いのよね~

ホリスティックキュアドライヤーRp. 特徴

イザベラのイチオシは、ホリスティックキュアドライヤーRp.

ゼロ同様、エアリーモイストの機能が集約されているの。
そのうえ、ゼロにはない「キュアモード」っていう、キューティクルのケアに特化したモードも搭載されているのよ。

機能面だけで見るとシリーズで一番スペックが高いのはゼロだけど、使いこなせないと思うのよ。
ゼロは細かく温度や風量が調節可能で15通りのカスタムが可能。

イザベラ
イザベラ

15通りも使わないわよ!!

Rp.だとオートマ仕様で、風量やモードを簡単に使用できる設定になっているから、操作性が良いの。
シンプルに使える。

メーカーとしてもゼロはプロ仕様と謳っているから、家庭用にはRp.がベスト

それぞれのドライヤーの違いがわかったところで、今回はホリスティックキュアドライヤーRp.を推していくわよ~

イザベラ
イザベラ

ここから先は、ホリスティックキュアドライヤーRp.の話のみ!

ホリスティックキュア「Rp.」は処方箋の意味

Rp.の読み方はレシピ
一人ひとりの髪質に合わせた乾かし方ができるから、レシピの意味合いを持たせたのね。

キャッチコピーはすべての髪の悩みに応える“処方箋(Rp.)”ドライヤー

髪の毛が細い・太い、毛量が少ない・多い、痛んでるといった、それぞれの髪の状態に合わせてモードを選択して乾かせるの。

ホリスティックキュアRp.のスペックと効果

ホリスティックキュアRpスペック

すべての髪の悩みに応える」って謳ってるけど、どうやって?ってところが重要よね。

簡単に言えば、石とテラヘルツの効果で美髪に導くドライヤーよ。

ミクロサイズのパウダーに加工した水晶などのパワーストーンが、ドライヤーの本体内部やディフューザー(通風孔)、ノズルに加工されていて効果を発揮するの。
これは『キュアクリスタル加工』っていう独自技術よ。

イザベラ
イザベラ

英語のCURE(キュア)は、治す・治療するって意味

このキュアクリスタル加工によって、ドライヤーの内部から1秒間に21.4~75兆回振動している『テラヘルツ波』が放出されるの。
髪表面の水分を分解して、微粒子化した水分を髪内部に浸透させつつ、振動によって髪も乾かすって仕組みなのよ。

ホリスティックキュアRp. 3つのモード

一人ひとりの髪の状態に合わせた乾かし方ができるんだけど、モードは3つ搭載されているの。

エアリーレッド モード

温度が高いほど効果が増幅する【RED STONE】(レッドストーン)のテラヘルツ効果で、髪を内側からすばやく乾かし、ハリコシを与えてふんわりボリュームのあるスタイルに

モイストブルー モード

温度を下げると効果が増幅する【BLUE CLAY】(ブルークレイ)のテラヘルツ効果で、うるおいを閉じ込めながら乾かし、くせやボリュームを抑えてまとまりのあるスタイルに

キュア モード

【BLUE CLAY】(ブルークレイ)のテラヘルツ効果が最も高まる低温の優しい風が、髪と頭皮を保湿し乱れがちな短い毛を抑えながらキューティクルを引き締めてツヤのある髪に

ホリスティックキュアRp.の技術と髪への効果

さっき、 石とテラヘルツの効果で美髪に導くってことは説明したけど、さらに深掘りして説明していくわね。
どんな技術をもって効果を発揮するのか、しっかり探っていくわよ!!

クレイツイオンテクノロジー

「CREATE ION® TECHNOLOGY」(クレイツイオンテクノロジー)というクレイツイオンの技術が採用されてるの。
クレイツって聞いたことある人も多いんじゃない?

イザベラ
イザベラ

一昔前のコテの大定番!

イザベラもずっとクレイツの32ミリを愛用しているわ。

何年も愛用しているクレイツのコテ(32mm)

ホリスティックキュアRp.には、天然の鉱石を厳選して粉砕した「多元素ミネラルイオンパウダー」がバランスよく配合されているの。
鉱石の天然のマイナスイオンと遠赤外線を放つのがクレイツイオン®の技術。

イザベラ
イザベラ

よくわかんないけど、鉱石のイオンを使ってるって事ね

ちなみに発売元は株式会社ホリスティックキュアーズだけど、製造元は株式会社クレイツ。
作っているのはクレイツなのよね。

天然鉱石

Rp.には、2種類の天然鉱石RED STONE(レッドストーン)BLUE CLAY(ブルークレイ)が本体内部に加工されているの。
それぞれの石は異なる効果を発揮するのよ。

育成光線(テラヘルツ波)

さっき、「遠赤外線を放つ」って伝えたんだけど、遠赤外線にも種類があるの。

遠赤外線の中でも、一部の波長が「育成光線」って呼ばれていて、太陽光などに含まれる4~14ミクロンの遠赤外線波長のこと。

イザベラ
イザベラ

遠赤外線の0.75~1000ミクロンの波長うち、4~14ミクロンの波長が育成光線!

育成光線は、熱をもたない波長の光で、生体の代謝・成長・育成に不可欠な波長なの。
人体によい効果をもたらすとされていて、岩盤浴でも育成光線を放出しているものも多いわ。

ホリスティックキュアRp.からは、この育成光線が放出されているの。
ドライヤーから育成光線を放出することで、イオン未加工のドライヤーに比べて髪の保湿力がアップするのよ。

振動で乾かす

鉱石の結晶に熱風をぶつけて微弱な振動を起こしているの。

ホリスティックキュアRp. の内部から、1秒に21.4~75兆回の振動をしているテラヘルツ波が放出されているわ。

テラヘルツ波が髪にあたると、髪表面の水分を分解。微粒子化された水分を髪内部まで浸透させるから髪がパサつかない。

風と熱だけじゃなくて振動によっても髪を乾かすって点が特徴なの。

イザベラ
イザベラ

水分を髪に閉じ込めるから髪がパサつきにくい!

髪に合わせたホリスティックキュアRp.の使い方

Rp.に搭載されているモード・風量・温度は下記の通り。
モード3つ(エアリー/モイスト/キュア)
風量調整2つ(HIGH/LOW)
温度調整2つ(温/冷)

ボタンを押すときにちょっと複雑な点があるから注意して。

モード3つのうち、エアリーとモイストは同じモードを切り替えるボタンなんだけど、キュアだけは風量ボタンを押すの。

スキャルプ・キューティクルケアモード(CURE)って名前もモードってなっているけど、ボタン上の扱いとしては「風量」

イザベラ
イザベラ

キュアモードは風量の強・弱の調整ができない、微風!

それにしてもちょっと紛らわしいわね…


側面のパネルは、各モードに合わせた色に光るわ。

  • AIRY RED(エアリーレッド)
  • MOIST BLUE(モイストブルー)
  • CURE(キュア)

ホリスティックキュアRp各ボタン

キュアは微風。
正直、風出てる??ってぐらい弱い。

イザベラ
イザベラ

壊れてるのかと思ったわよ!

髪を乾かす機能じゃなくて、髪をケアするモードだからじっくり髪にあててケアして。

髪質にあわせて、色々とモードを組み合わせて使うといいわ。

レシピ1 細い・毛量多

①全体をエアリーレッドで8割乾かす
②トップはモイストブルーで乾かす(膨らみを抑える)
キュアをあてて仕上げる(湿気対策)

レシピ2 猫っ毛・毛量少

①全体を エアリーレッドでしっかり乾かす
コツ:根元を立ち上げるようにブローするとふんわり感が長持ち!

レシピ3 太い・毛量多

①全体をモイストブルーでブローしながらドライ
キュアで仕上げる
コツ:キュアは上から下に向かって念入りにケア

ホリスティックキュアRp.の使用レビュー(画像あり)

イザベラの髪は猫っ毛で毛量少な目だけど、ホリスティックキュアRp.で髪を乾かすと芯がしっかりした感じで、真っすぐうねらずに乾かせたわ。

イザベラ
イザベラ

画像を見るとわかってもらえると思う!

乾かしたモードの順は、エアリーモイストキュア
頭皮と髪の毛で使い分けはせず、全体にまんべんなくあてたわよ。

ホリスティックキュアRp使用後

とても猫っ毛・毛量少な目には見えないんじゃないかしら?

ただ、最後にキュアをあてたけど、画像の通り頭頂部と後頭部にややアホ毛が出たわね。
サイドはあまり目立たなかったから、キュアの時にしっかりあてられていなかったのかもしれないけど。

Rp.はどのぐらいの時間で乾く?

タイマーで時間を計測しながら乾かしたけど、セミロングの長さ(↑画像参照)で5分で約7割ぐらい乾いたわ。
10分あれば余裕で完全に乾くわね。

ホリスティックキュアRp. のメリット

ここまでで、技術や効果は理解してくれたと思う。使用感もわかってくれたわよね?
技術・効果のメリットが大きいけど、その他の使ってみて特に良いと思った点を伝えるわ!

髪質・湿度等に合わせて調整可能

髪質に合わせるなら、エアリー(猫っ毛向け)かモイスト(毛が硬い人向け)のどちらかを買えばいいんじゃない?とも一瞬思うかもしれないけど、よく考えてみて。

普段の髪質だけじゃなくて、さまざまシーンに合わせてモードで調整可能。

・日頃はモイスト。雨の日や梅雨時期の湿度が高い時にはエアリー多めに使う

・日頃はエアリー。髪が伸びてきて広がるようになったからモイストを多めに使う

・シャンプーやトリートメントを変えたら、パサつく・重くなった際にドライヤーで調整

・家族みんなの髪質をこの1台でカバー

こんな風に基本的な髪質だけじゃなくて、変化する湿度や髪の状態に合わせて使い方に変化を持たせられる点も魅力。

同棲中や家族がいるなんて人にも、ひとり一人に合わせて調整できるからいいわね。

吸込口キャップを外してお手入れ可能

ホリスティックキュアRp_吸込口キャップ

サイドの吸込口のキャップは、左に回すと取り外すことができるの。
キャップやフィルターに付いたほこりやゴミを取り除けるたほうが、故障の可能性も減るから長く使える予感。

高い買い物だから長く使いたいじゃない?
直接髪に関係ある内容ではないけど、メンテナンスできる点も大きなメリットよ。

ホリスティックキュアRp.のデメリット

メリットだけじゃなくて、イザベラが感じたデメリットも伝えるわ。
個人の意見になるけど参考にしてちょうだい。

風が熱い!!

温度調整機能がないから、結構な高熱を感じるわ。
髪は60℃以上から痛むから、髪の温度が高くなりすぎないように自分で調整することが必要になるわね。

イザベラ
イザベラ

ドライヤーを振りながらあてたり、たまに冷風をあてたりするといいわ

髪の熱変性で痛む件については「髪の毛は60℃で痛み始める【ツヤにはドライが重要】」を参考にしてちょうだい。

さっき説明したレッドストーンの効果は、温度が高いほど効果が増幅するから、温度を低くすることもできないのかもね~

キュアモードの風弱すぎ問題

キュアモードは風が出てるかわからないくらいの微風。
髪にあたってる?って不安になる。

イザベラ
イザベラ

テラヘルツ波を浴びるものと考えて乾かす効果は期待しないこと!

でも、風が弱いから顔にあてるといいんじゃない?って思ったわ。
育成光線は顔にあてても良い効果を得られそう。
風が強いと顔面が乾燥しちゃうから、キュアぐらいの風がちょうどいい。

温風・冷風の概念がわかりにくい

一般的には、青=冷風赤=温風の概念がスタンダードよね。

このドライヤーは、青=モイストブルー赤=エアリーレッドモードの意味

確かにモイストブルーの方が温度は低いし、エアリーレッドのほうが温度は高いけど…
モイストだからといって冷風じゃない。

一般的な概念と異なるからわかりづらいなって思う。

ホリスティックキュアRp.はどこで買えるの?

検索するとホリスティックキュアを売っているサイトがいくつかあるけど、必ず「正規販売サイト」から買うようにして。

正規販売サイトの見分け方は、メーカーから公式販売ライセンスを発行された証の認証マーク&認証番号が掲載されてるからしっかりチェック。

イザベラ
イザベラ

国内正規品」を謳っている販売サイトもあるけど、そもそも外国メーカーの製品じゃないから!

公式販売ライセンスがあるショップかどうかが大事!

\↓↓正規販売サイトの購入ページ↓↓/

ホリスティックキュア ドライヤーRp. (CCID-G04B)

注意
ライセンスを付与されていない否認可店だと、不正にコピーした製品だったり、悪質な製品を販売している可能性があるから、否認可店から購入しないこと!!

ホリスティックキュアRp.はこんな人におすすめ

ホリスティックキュアRp.1台で、ボリュームアップ・ボリュームダウン・くせ毛ケア・保湿・ツヤ出し・ダメージケアとさまざまな効果を得ることができるから、いい意味でこの髪質の人におすすめ!とは言い切れないわね。

雨の日など湿度のコンディションに合わせて使い方を変えるのもアリ。

イザベラ
イザベラ

髪質はひとり一人違うから、家族と暮らしている人にもおすすめ

速乾性を損なわずにオーバードライを防止!それでいて艶やかで潤いとまとまりのある髪に仕上げられるから、早く乾かしたいけど髪の水分量も気になるって人にピッタリ。

気になった人は是非試してみてちょうだい。

イザベラ
イザベラ

最後まで読んでくれてありがとう。

あなたの髪に合ったドライヤーが見つかるように祈っているわ!

髪のツヤがない人は、ヘアケアアイテムも見直してみて!

タイトルとURLをコピーしました