▶ポイ活(アンケートモニター)で3万円稼げた話

防災セットは自作のほうが安い!防災グッズを一番お得に買う方法【ネットvs実店舗】

防災セットは自作の方が安い!詳細解説 岐部商店
岐部商店
*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

地震大国の日本。日本は世界で4番目に地震が多い国です。
今後、日本で震度6以上の大地震が起こる可能性は、30年以内に70~80%と予測されています。

この数字は楽観的に見た予測値であり、悲観的に見ると5~7年以内に70%と予想する専門家の声もYouTubeで見かけました。

この記事を書いたのが2022年4月。
2024年1月1日石川県で震度6強の地震が発生しました。
また、2024年2月27日から千葉県東方沖を震源とする地震が相次いでおり、政府の地震調査委員会は「数週間から数か月の間、震度5弱程度の強い揺れが観測される可能性がある」として注意を呼び掛けています。

普通に暮らしているとつい後回しにしがちな防災グッズの用意
地震大国に住んでいることをしっかり自覚して、防災グッズの準備や見直しましょう!

防災セットの購入よりも防災グッズを買い集めて自作する方がおすすめです。

色々と調べた結果、防災セットは割高な印象を持ったので、中身を買い集めて防災セットを自作しましたが大正解でした。

の良い商品を買い集められて、も市販の防犯セットより多くそろえることができました。

実際に防災セットを自作してみて、一番大変だったことは「調べること」でした。

ネット、ホームセンター、100均、どこで買うのが一番安いの?
ネットはAmazon、楽天、どこが安いの?
どの商品がいいの?

数日がかりで必要な商品と良し悪しを調べ、口コミを確認し、さらに楽天・Amazon・ヨドバシ・ホームセンター・スーパーどこで買うと一番安いか比較して購入。
100均のものでも大丈夫そうなアイテムは、100均で揃えました。

この記事を参考にすれば、何をどこで買えばよいのかがわかり、防災グッズを自分で集める時の調べる時間を大きく短縮できます!

また、案外思いつかない意外な盲点のアイテムも知ることができます

価格を抑えつつ質の良い商品で防災グッズを揃えたい

そんな人にピッタリの内容になっています。
金額も公開しているので参考にしてください。

コスト重視ではなく、コスパ重視です!

この記事を書いている人はこんな人↓

個人的に自腹で上級救命講習を受けるぐらい、災害救護に関しては日頃から意識をしています。
2022年にも再度講習を受け、技術や知識をアップデートしています。
なお、講習を受けただけではなく実際に頭部から流血している方を救護し、救急隊員の方に「手当てが完璧」と褒めていただき、東京消防庁から感謝カードをもらったこともあります。

他にも倒れている方を何度か救護したことがあります。

キベの上級救命技能認定証・消防庁の感謝カード

この記事でわかること

・防災セットを自作した際の金額
どこで何を買うとお得か
・防災グッズはこれを選べばよし!実際に買ったおすすめ商品
・案外思いつかない、盲点な防災グッズ
・防災グッズの適切な置き場所

防災セット購入よりも自作がおすすめの理由

今回自作で買い集めて防災セットを作った結果、防災セットを買わずに自分で買い揃えて大正解でした。
市販の防災セットよりも充実した内容且つ安心ので、信頼できるメーカーの商品を揃えることができたからです。

私は日ごろから商品を購入するときは、調べに調べ尽くすタイプです。
そのくせ、商品にこだわりが強いけどお金はかけたくないのです。安いor妥当な金額で性能がきちんとしている物を求めます。

聞いたことがないメーカーの商品は不安!

は、いざという時に賞味期限切れが発生しないよう定期的な見直しが必要ですが、おいしくなさそうな商品だと、期限切れ前に消費するときにあまり気が進みません。

おいしいと評判な商品で揃えておけば、賞味期限が間近になる日も楽しみになります!
災害時にも、おいしい物を食べることにより、少しは前向きな気持ちになれるはずです。
防災セットを自作をすると、自分で食べたいものを選ぶことができます!


関連の商品は、いくらでも安い商品が売っていますが安かろう悪かろうではいざという時に頼りになりません。商品によっては国産メーカーの品質が高い物を選びました。
防災セットを自作すると、品質を見極めて予算に合わせた商品を選ぶことができます!

また、すでに持っている物は新たに購入する必要がないので、そのぶん他のアイテムにお金を使うことができます。

セットだと、不要なものまで含まれていることがあるので、自分にとって必要な物だけを買い揃えられる点も防災セットを自作するメリットです。

防災セットの市販金額と自作金額

「防災セット」で検索してみると、わりと高額な商品が多い印象を持ちました。
必要最低限のアイテムが網羅された内容の商品は、一人用でも2万円前後の商品が多いです。

楽天市場人気商品

1万円前後の商品は、量やアイテムの種類が少ないものが多いです。

電気類、食料、衛生用品、生活必需品と幅広いジャンルのアイテムが必要になるため、2万円近くしても仕方がないものでしょう。

しかし、中身が聞いたことがないメーカーの食べ物だったり、知らないメーカーの商品ばかり…

安物を詰め合わせているんじゃないか?と不安に思いました。

今回、自作の防災グッズは19,244円で作ることができました。

市販の防災セットと同じぐらいの金額で、高品質な物を集めることができたので満足です。

品質だけではなく、もよくある防災セットよりも多く揃えられました。
一つ一つ自分で選んでいるので中身に不安も少なく、自作して本当によかったです。

種類と量を考えると、防災セットは自分で作る方が安いです。

防災グッズはどこで買う?コスパアップのポイント

まずは費用を抑えるため、100均で揃えられるものは100均で購入します。(ただし、マッキーなど100均の方が高い商品もあるので注意。)

100均以外で購入するものは、ホームセンター・スーパーの実店舗or楽天、Amazonなどのネットで購入どちらが安いか比較をして購入していきます。

防災グッズ自作時の買い回りポイント

1.100均でも十分な商品は100均で購入
2.実店舗(ホームセンター・スーパー・ドラッグストア)で価格確認
3.ネットでの価格を確認し、実店舗orネット購入を決める
4.複数のネットショップを比較し最安値のショップを探す

商品を選ぶ際は最安値にこだわるのではなく、ある程度の質も重視して選んでいきます。

例えば、電池。
電池はどこにでも売っていますが値段によって品質に大きな違いがあります。

金額が安ければ良いのではなく、保存期間が長い事電池1本でどれだけ持つかが重要なポイント。

よって、電池は100均のものではなく、Panasonicの世界№1長持ちを謳っている製品を選びました。
金額は、実店舗よりも家電量販店のオンラインが一番お得でした。

また、布テープは長さと価格で換算するとホームセンターの方が割安ですが、100均商品は巻が多すぎず、コンパクトで防災用に適していると判断し100均で購入しています。

値段がお得な方を単純に選ぶのではなく、用途に合わせてチョイスすることも大事!

このように、価格と質と量を考えて、防災グッズに適したものを選んでいきましょう。

①おすすめ防災グッズ【100均】購入商品

防災グッズ100均アイテム

ダイソーで購入した商品です。

100円均一購入品金額コメント
給水タンク(20ℓ)440円ホームセンターやネットより安い!
エマージェンシーシート(アルミ)110円毛布なんて運んでられないからこれ大事
レインコート110円被災時に雨の可能性もある
布テープ 10m110円巻が厚すぎずちょうど良い
非常用ローソク110円12時間燃焼
ライター(チャッカマン)110円
マッキー(油性ペン)110円※ホームセンタ―の方が安い
フリーザーバッグ110円かさばる物を移し替える用
アルミホイル110円防寒対策やお皿代わりにもなる
キッチンラップ110円お皿に敷けば洗わずに使用できる
紙皿110円
使い捨て下着110円避難所では必須アイテム
フェイスガード110円顔を隠すことができる
ウエットティッシュ110円アルコール除菌タイプ
絆創膏110円1箱に複数サイズ入っている物
合計1,980円
ダイソー購入品

キッチンラップ

実はキッチンラップは防災アイテムとして有名です!

・お皿に敷いて使用する
・応急処置に使用する

お皿に敷いて使えば洗わずに済むので節水になります。

また、ケガをした際に応急処置として巻いておけば、傷口から雑菌が入り込むことを防げます。
さまざまな用途があるので、用意しておいて損はないアイテムです。

アルミホイル

こちらも防災グッズとして大活躍するアイテムのひとつです。

つま先に巻いて防寒対策をしたり、お皿代わりにしたりできるほか、使用後の簡易トイレを袋ごとアルミホイルで包めばニオイ対策にもなり衛生面でも役立ちます。

長さ(メートル数)で価格が大きく異なるので、長さと価格の比率を見て選びましょう。

給水タンク

熊本地震で被災した友人から「水を運ぶ容器がなくて困った」と聞きました。
自分は被災したことがなく、“飲み水さえ用意しておけば良い”と思っていたので盲点でした。

水がなければ困ることが沢山あります。給水タンクも忘れずに用意しましょう。

ダイソーでは100円ではなく、440円の商品でした。

ちなみに、ホームセンターでは20リットルの給水タンクで約700円でした。

ネットでも商品自体が安くても送料を含めると800円台になるものが多かったので、ダイソーの20リットル【440円】はお買い得です。

フェイスネックカバー【100均おすすめアイテム!】

防災グッズ100均おすすめ商品

フェイスネックカバーは2つの観点からおすすめします。
※避難所での生活を想定しています。

1つ目の理由は、性的被害防止

残念なことではありますが、避難所で強姦・性的暴行被害に遭ったという方も少なくありません。
男性でも、狙われない可能性が0ではありません。

日頃から声をかけられやすい方は注意を払いたいところです。
極力顔を見せないことも防犯対策のひとつです。

筒状になっていて上から被るタイプなので、髪の毛の長さを隠すこともできます

2つ目の理由は、マスクの代用

避難所では人が多く集まるため、感染症対策でマスクをすると安心です。

ただ、マスクを24時間着用し続けるとマスクのゴムで耳裏が痛くなることがあることや、寝ているときに外れてしまう可能性があります。

この商品だと、筒状ですっぽりかぶるものなので、マスクのゴムとは違う部分に耳があたるので痛くなりにくいです。
寝ているときもズレる心配が少ないのでオススメです。

フェイスカバーは各ショップにもあり!/

\スマイルSALE開催中!/
Amazon
\お買い物マラソン開催中!/
楽天市場

絆創膏と使い捨て下着 【100均おすすめアイテム!】

防災グッズ100均おすすめ商品

絆創膏

4サイズ計60枚が入った絆創膏がありました。

どんな怪我をするかわからないので、いろいろな種類のサイズが入っていて110円はうれしいポイント!

Amazonでも5サイズ計100枚が入った絆創膏が売っています。

使い捨て下着

防災士の資格を取得している紗栄子さんも話していましたが、避難所で特に女性が困ることは「下着だそうです。

災害時には、食料が優先して配給されるため、なかなか下着が手元に届かない、サイズに合う物がない・係の人が男性で選びにくいといった事もあるようです。

また、洗濯を十分にできる環境ではありません。
もし、洗うことができたとしても、人目につかずに洗濯物を干せる場所は無いでしょう。

特に女性の場合、大勢の目に入る場所に下着を干すことはかなり抵抗があるのではないでしょうか?
使い捨てだと、そういった悩みが解消されことや衛生的に保てることがメリットです!

Amazonには、綿で個包装でサイズが選べる使い捨てショーツが売っています。
紙ショーツのガサガサが苦手な人はこちらが良いでしょう。

②おすすめ防災グッズ【ホームセンター】購入品

防災グッズ_ホームセンター購入品
ホームセンター購入品金額コメント
ルームシューズ499円ベッド脇常備&避難所用
目隠しベンリーポンチョ602円トイレ時&防寒用
メリット ドライシャンプー437円あのメリットのシャンプーシート!
歯ブラシ74円100均より安い
ペーパータオル327円雑巾代わり。使い捨てだが洗って再利用も可能
合計1,939円
ホームセンター購入品一覧

ルームシューズ(靴)

大きな地震時は、窓ガラスや照明機器・食器などが割れて散乱し、床にはさまざまな壊れた物が落ちていてとても危険です。

災害時に屋内で亡くなった方の足の裏が血まみれなことが多いそうです。

足の裏をケガをしてしまうと、逃げるに逃げれなくなってしまう状況にも見舞われます。
就寝時の災害に備え、枕元に靴を置いておくのが良いとされています。

自分の場合は、さほど広い部屋に住んでいるわけではなくベッドから玄関までが近いこと、避難所でも履けることを考え、ルームスリッパにしました。(※かかとまで覆えるもの

軽くて洗える商品なので、防災グッズにピッタリです。

目隠し用のポンチョ

非常用トイレを使用するときに目隠し用のポンチョが役に立ちます。

非常用トイレはとても人前では使えない&体を隠してもフードがなければ恥ずかしくて用を足せないという声を目にしました。

フード付きである点が重要です!

確かに考えてみたら、誰かと目が合ったらなかなか用を足せないかも…

フードで顔を隠せることによって、非常用トイレ使用時の精神的ハードルが大きく下がります。

また、防寒対策着替える際にも役立つので、 目隠しベンリーポンチョ一つで大きな精神的なメリットを得られます

③おすすめ防災グッズ【スーパー】購入品

スーパー購入品金額コメント
チキンとタイカレー 3年105円
いわしレモンスープ 2年129円
アルファ化米ドライカレー 5年297円
バターチキンカレー 2年294円4食入り。常温で食べられる
合計825円
※年数は賞味期限

なぜか、カレー類を多く買っていました。

買い物中にインド人かタイ人が憑依していたとしか思えない!

ちなみにグリーンカレーは苦手です。
いつもと違う状況の災害時なら、苦手な物をおいしく食べれるかもしれないと思い買ってみました。

どの商品も2年以上は日持ちするので、2024年までは見直さなくても良いことになります。
これらはネットで購入するよりもスーパーの方が安い商品でした。

おすすめ防災グッズ【ネットショップ】購入品

お店で探し回るよりも早いし、価格も比較しやすくやはりネット購入は便利でした。
100均以外はネットでも良いかもしれません。

楽天市場Amazonヨドバシ.comで比較しましたが、ほぼ楽天に軍配が上がりました。

お買い物マラソン期間中に購入したこともあり、クーポンを利用すると楽天の方が安い商品が多かったです。

Amazonはプライム会員であれば送料無料が嬉しい点です。

④ヨドバシ購入商品・電池とカイロ

楽天市場購入品金額コメント
エボルタNEO 単4形12本 10年1,130円多機能ラジオに合う形の電池を購入
貼るカイロ265円夏場でも体調不良時は寒く感じるので常備
合計1,395円
年数は電池の保存期間

乾電池

使用するライトやラジオなどに適した容量のものを購入しましょう。
自分の場合は、単4形が3本必要な多機能ライトを購入したので単4を12本買いました。

電池の種類ですが、メーカーを問わなかったり、100均で購入するともう少し価格を抑えることができましたが、長持ちするものでなければいけないので、長期保存ができ、電池が長持ちするPanasonicのエボルタNEOを購入しました。

なんと、単3電池ではギネス認定されており世界一長持ちする電池です!
※ノーマルのエボルタではなく「エボルタNEO」です。

30円安いネットショップもありましたが聞いたことがないお店だったので避けました。古い物が送られてきても見分けがつくものでもないので、大手家電量販店で購入すると安心も手に入れられます。
また、ヨドバシオンラインは送料無料です!

\スマイルSALE開催中!/
Amazon
\お買い物マラソン開催中!/
楽天市場

Amazonでは【Amazon.co.jp限定】エボルタNEO単4形28本パックもあります。

貼るカイロ

秋冬ではなくとも、雨に濡れて体が冷えたり、地域によっては夏でも夜は涼しい地域もあります。
また、発熱した際や腹痛時など体調不良時に寒気を感じることがあります。

季節に関わらずカイロは用意しておくと良いでしょう。
送料無料でヨドバシカメラが安かったです。

⑤Amazon購入商品・LEDライト、ホイッスル、簡易はさみ

防災グッズ_Amazon購入品
Amazon購入品金額コメント
PLUS 携帯用ハサミ222円Amazonで69%OFFで購入
デカ音・緊急ホイッスル443円アウトドア用ホイッスル ベストセラー1位
Panasonic LEDネックライト1,118円懐中電灯 ベストセラー1位
合計1,783円

携帯ハサミ

コンパクトに持ち運べるように、携帯用のものを購入。
この形状ならかさばらず、刃も出ていないので安心。

PLUSの製品なので品質も安心してよいでしょう。

ホイッスル

Amazonで高評価の少しの息でも大音量が出る商品。笛は瓦礫の下敷きになった際など、助けを呼ぶのに必要なアイテム。

プラスチック製だと割れてしまう可能性があるので、防災用には適していません。
デカ音・緊急ホイッスル真鍮製なので丈夫で安心。

災害時に生死を分けるタイムリミットは72時間とされています。この生存確率の分岐点の時間は、かなり体力が消耗しているでしょう。

助けを呼ぶ大きな声が出せなかったら、命を落としてしまう可能性が高くなってしまいます。
高めの音が出るアウトドア・防災用のホイッスルは常備するようにしましょう。

また、防犯グッズとしても役立ちます
特に女性は避難所で一人で行動する方、肌身離さず持ち歩くようにしましょう。

LEDネックライト(Panasonic)

Panasonicライトとホイッスル
枕元に置くべきものを2点組わせることができる!

PanasonicのLEDネックライトは、首からぶら下げて使えるので両手が使えて非常に便利です。
停電した部屋の中で、移動する際や避難所まで逃げる際なども重宝するアイテム。

防災グッズとして枕付近に常備していますが、普段使いもしています。
夜中にトイレに行く際なども普通に便利。

首から下げる紐部分は外すことができるので、ペットボトルなどに結び付けることもできるほか、ホイッスルのストラップを通すことができます!

Panasonicネックライトの使い方.png
チューブの紐で非常に汎用性が高い

どこにでも巻き付けられて、ゴム製なのでずり落ちることもなく、非常に汎用性が高いです。

大きな懐中電灯を持ち歩くより、ネックライトを下げるほうが移動しやすい!

両手が使える!しかもお手頃価格!

このLEDネックライトはPanasonic製で品質も安心です。
LEDという点も長持ちするので嬉しいポイント!

なんと1,000円程度で購入できます!!Amazonが送料無料で一番安く購入できました。

⑥楽天市場購入品・ラジオ、アルファ米、非常用トイレ等

防災グッズ楽天市場購入品
非常用トイレ_トイレの女神
楽天市場購入品金額コメント
ご飯(尾西アルファ米)12食セット 5年3,579円尾西はアルファ米の定番メーカー
ビスコ保存缶(江崎グリコ)5年432円1パックに1億個の乳酸菌
えいようかん(井村屋)5年475円羊羹はエネルギーに変わりやすい食品
カロリーメイト ロングライフ 3年140円通常のカロリーメイトより賞味期限が長い
非常用サクマドロップス 5年324円 ※2023年1月で廃業のため終売
缶deボローニャ(パン) 3年432円パンだって食べたい!
非常食 おでん缶 5年378円だしを見直したうで期待大
非常用トイレ トイレの女神 15年2,980円30回分大便にも対応
多機能防災ラジオ(LEDライト付)3,480円電池、手回し、ソーラー充電可能
合計11,322円-898円のクーポン適用後
年数は保存可能期間 ★=あんしんの殿堂防災館 

お買い物マラソン時に購入したので、合計898円分のクーポン割引がありました。

★の商品は、楽天のあんしんの殿堂 防災館というショップで買いました。
総合的にどの商品も他のショップと比べて安いものが多かったです。

また、細かい物はまとめて同じショップで買うことにより送料無料の金額に達するのでおすすめ。

自分の場合は、アルファ米12食セットが送料無料商品だったので、他の商品も合わせて送料無料で注文することができました。
※ホームセンターで購入した目隠しベンリーポンチョも、防災館の方が安かったので購入する際はまとめて購入すると良いでしょう。

サクマドロップスは2023年1月に廃業してしまいました。

アルファ化米

お水やお湯を入れると食べられるようになるご飯です。
尾西はアルファ化米の定番メーカーなので安心!
さまざまな味付けのアルファ化米を取り揃えています。

多機能防災ラジオ

ラジオ機能だけではなく、LEDライトの機能がついていること、モバイルバッテリーにもなるもので、電池だけではなくソーラー手回しで蓄電できるものを探しました。かつ、コンパクトな物!

こんなワガママな条件、全部揃う商品あるかな?(汗)

この条件だと、5千円を超える商品であればいくつかありました。
私が見つけた商品は3千円台!口コミもそこそこ悪くないので、多機能防災ラジオ(LEDライト付)にしました。

手回し充電は、手回し中だけ使えるのではなく、蓄電できるタイプの商品です。
説明書は日本語な点も嬉しいポイントでした。

防災用ラジオ仕様

電池を入れなくても、手回しでライトがついて感動!

非常用トイレ

いかに長持ちするかどうかを検討基準の軸として探しました。
食べ物と違って賞味期限が切れる間際に消費して入れ替えるといった類の商品では無いので重要なポイント。
非常用トイレ トイレの女神15年保存できて、防災士監修である点もポイントが高いです。

一般的な非常用トイレは使用期限が7~10年の商品が多いです。
10年越えは貴重な商品!

100均にも1回分が売っていますが、大便に対応していない商品ばかりです。
この商品は大便でも対応できる商品です。

また、高ポイントな点が防臭の為に袋がもう一枚付いています

つまり、排便袋+処理用袋の二重で包めて衛生面でも安心!

中身が全て日本製の点も安心感が高まる点です。

1日4,5回のトイレ×7日分で30回分は用意しておきたいところ。
非常用トイレ実店舗ではあまり種類を置いていない商品なので、ネットでの購入がおすすめ。

非常食のセットも便利

非常食を個別に買い集めるのは正直手間がかかります。

アルファ化米、水、パン等バラバラに買うのは送料無料になるように計算も面倒!

手間を省くために、非常食のセットを買ってしまうのも手っ取り早いです。

アルファ化米やお水、パン、カンパンなど長期保存食品がいい感じにミックスされたセット商品が色々と販売されています。

人数や日数に合わせて好みの物を選びましょう。

\スマイルSALE開催中!/
Amazon
\お買い物マラソン開催中!/
楽天市場

必要な防災グッズ|家にあるもの

タオル、水、メモ帳、服、割り箸、使い捨てコップ、ティッシュなどは家にあったもので対応しました。自治体のハザードマップも入れておきました。

✔タオル
✔メモ帳&ペン
✔ティッシュ
✔歯間ブラシ
✔ワセリン
✔不要になった洋服
✔水
✔軍手
アイマスク
耳線
割り箸・スプーン
綿棒
ハザードマップ
※水色文字は画像に写っていないが入れたもの

水はスーパーで買っておいた一般的なミネラルウォーターですが、賞味期限が2年後になっていたので、長期保存水」ではなくとも2年以内に見直しすれば良さそうです。イオンPB商品の水(500ml)で1本48円でした。

長期保存水は5~7年程度保存できて、500mlで160円ぐらいの商品が多いです。

割高だなぁ…

食糧は賞味期限2~3年の物が多く、2年以内には防災セットを見直す為、長期保存水は買いませんでした。
安いミネラルウォーターにしました!

頭痛薬や風邪薬、必要な薬を100均で購入したフリーザーバッグ(ジップロックのような商品)に詰め替えました。

マスク

使い捨てのものだけではなく、洗って使える布製のマスクも数枚入れました。

メモ帳とペン

メモ帳はハードカバーで薄いもの。1枚目のページに、両親の連絡先、自分の名前・住所・血液型を記入しておきました。

タオル、着替え、靴下など

日頃使っていないタオルや、捨てる予定の衣類を詰めました。日頃から衣類を捨てる前に、防災セットの仲間入りができないか一旦考えてみると良いでしょう。

ワセリン

肌をきれいにするために、化粧水や乳液等の使用をやめる「肌断食」でも使用されるワセリン。
ワセリンといっても、さまざまな純度のものがあり、このサンホワイトは純度が高い商品です。
乳幼児(0歳)のスキンケアにも使用可能!
高純度であるため、紫外線や酸化の影響を受けにくい商品です。

未開封の場合、直射日光や極端な高温を避けて保管すれば3年は品質が安定しています。(公式サイト情報)
顔だけではなく、体の乾燥した部分に塗ったり、リップ代わりにもなるので、1本持っておけば何かと使えるアイテムです。

\スマイルSALE開催中!/
Amazon
\お買い物マラソン開催中!/
楽天市場

メガネ・コンタクトレズ

日頃メガネやコンタクトをしている人は、予備を防災セットに入れておきましょう。
目が見えないと避難時に危険が伴います。普段かけているメガネが割れてしまうことも考えられるので、以前使っていたメガネなど古いものを防災セットに入れておくと良いでしょう。

▼ICLやレーシックで視力矯正をしておくのも、いざという時に身を守る手段のひとつ
ICL手術とは?|レーシックよりおすすめ!経験者のわかりやすい説明

スーツケースに防災グッズ!

自作防災セット

防災グッズをスーツケースで保管!防犯の役割も!

コロナ禍で滅多に使用しなくなったスーツケースに入れることにしました。
部屋の中が散乱したとしても、リュックよりも中身が潰れる可能性が低いです。

また、ダイヤル式のロックがかかるので、避難所生活において防犯対策にもなります。
キャスター付きなので重さを感じず持ち運ぶことができるのもメリット。

もし、スーツケースでの移動が困難な場合は、リュックに必要な物を詰め替えて避難することにします!

ライト・笛・スリッパ(靴)は枕元に置くこと!

枕元に置くべき防災グッズ
お面は梅宮辰夫さん

就寝時に被災することを想定し、ベッドのすぐそばに室内履き(靴)・笛・ライトを置くようにしましょう。
まずは生存することが大事。防災グッズはあくまで生き延びた後に必要になるものです。
突発的な災害時、命を守るために必要な物は防災セットにしまわずに、身近な場所に置いておくことが大事。

床に置くことに抵抗があったので、ベッド脇の洗濯竿から吊り下げました。

下敷きにもならないので、安心!

自作の防災セットは中身も量も充実!

なかなか充実した内容の防災セットを作ることができました。
2万円以内でここまで幅広いアイテムアルファ化米12食非常用トイレが30回分もついているセットの商品はなかなか売っていないのではないでしょうか。

自作の防災セットは時間と手間がかかりますが、コスパは圧倒的に高いです。
市販の防災セットと今回作った防災セットを、内容とで比べてみてください!一目瞭然です。

とはいえ、集める時間がない大変!という方は、何もないよりはあったほうが良いので、市販の防災セットを購入しましょう。

市販の防災セットをベースに不足しているアイテムを買い足すのもアリです!

\転がす・背負う・持つの3wayキャリーリュックもあり!/

各方面のメディアに登場! おしゃれで高機能な防災セットLA・PITAシリーズ

防災セットはもちろん、台風停電対策グッズや保存食・保存水・衛生用品・ヘルメット、救急救助用品、対策本部用品、防災用品などさまざまなアイテムが揃えられています!

防災アートボックスという変わり種もあり♪

地震の揺れ自体で命を落とすことはありません。地震によって、物が倒壊したり火災が起こったり、災害が発生し、それにより命を落とすのです。
揺れを感じても焦らずに落ち着いて行動するようにしましょう!

※この記事の記載価格は全て購入時の価格です。完売・変動することがあります。

日本初!防災グッズのカタログギフト

いのちを守るカタログギフト「LIFE GIFT」は、プレゼントにおすすめ。
両親の誕生日、同僚や友人の誕生日にお洒落な防災グッズのカタログギフトは嬉しい逸品。

防災グッズは自分ではなかなか買うきっかけがない&おしゃれなデザインのものは少し割高で尚更自分では買わないのでプレゼントでもらえると嬉しいものです。

大切な人へあなたの無事を願う気持ちを贈ることができます。

\緊急時最低限持つものは2つ!/
タイトルとURLをコピーしました