防災グッズは自作のほうがコスパよし!▶▶

40代一般人女性のカバンの中身事情【画像多め】

40代バッグの中身岐部商店
岐部商店
*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは!岐部商店の店長、キベです。

岐部店長
岐部店長

ところで人のバッグの中身、気になりませんか?

テレビでもたまに芸能人の私物紹介とかやっているけれど、一般人の私物はどんな感じなのでしょうか?
本日は当ブログの舞台「キベマンション」の101号室に住む佐藤さんの私物をチェックしていきたいと思います。

佐藤
佐藤

日頃持ち歩いている=使い勝手が良い物だから、みんなにも伝えたい!

普段使っているもの=良いものだからみなさんにお伝えしたい!
ということで、実際のオリジナル画像付きの楽天ROOMの私のページも交えて紹介していきます。

バッグの持ち主
・40代女性、独身 ※彼氏募集中
・ブランド品への興味は薄れた
コスパが高い商品が好き
・安かろう悪かろうは大嫌い!購入時は徹底的に口コミを調べる
・肩が凝るので荷物は極力軽量化を意識
・個人事業主で通勤がない為、外出時に仕事グッズなし

元々は荷物が多いタイプでした。肩凝りが嫌で加齢とともに荷物は軽量化
ということで40年間生き抜いた経験から、厳選された選抜メンバーを紹介します!

バッグ

いくつか持ってるバッグの中で一番登場頻度が高いのが、このコンパクトサイズのショルダーバッグ。

革製品で安すぎるのも不安。かといって、高級品にもこだわりがないので、1万円を超えないちょうどいい7~8千円台
合皮ではなく、本革なので安っぽさがありません。
本革の中でもトップレザーが使用されているため、柔軟で強度もあるのでボロボロになりづらく安心。

内部のポケットも充実していて、収納が多いぶんポーチいらずで、リップなどコスメ類もそのまま入れています。

時計はアナログ派。コンステレーション(OMEGA)

ストラップが長めなので、斜め掛けしても子供っぽさが出ません。
斜め掛けが似合う若い子にも、30~40代にもおすすめのバッグです!

佐藤
佐藤

多少おかしな行動をしても、子供には見えない!

ストラップを外すと、クラッチバッグとしても使えるので結婚式でも使えます!

商品情報
楽天市場ページ
本牛革(トップレザー)・5色展開・幅24cm×高さ17cm

https://room.rakuten.co.jp/kibems/1700145030502197

スマホ(スマホケース)

スマホはiPhoneSE。ポイント二重取りの観点から、ビッグカメラで購入しました。(ビッグポイント+PayPay)

スマホケースAmazonで購入したもの。以前もデザイン違いで同商品を使用していました。
長く使っていてもパーツ類が取れることがなく丈夫で、ポケットも適度についていて使い勝手が良かったのでデザイン違いでリピ買いしました。
(検品、梱包は日本。パーツが取れた時は365日保証!

買い物時の支払いはPayPayで決済することが多いのですが、システム障害でバーコード決済が使用できず買い物ができなかった苦い経験があるので、必ずスマホケースに野口英世さんを1名忍ばせています。

個人事業主のため、いつどこにビジネスチャンスがあるかわからないので、名刺もスマホケースに入れて常に持ち歩いています。
名刺はラクスルで注文し、100部で741円でした。両面カラー、送料込みでお安い!
楽天リーベイツ経由でラクスルで注文すると、楽天ポイント3%をGETできます。

財布・下痢神

お財布は、ちゃんとしたところへ行くときはChloéの長財布。
普段はコンパクト財布です。
ずっと長財布を使用してきましたが、キャッシュレス決済が増え、現金で支払うことが減ったので思い切ってお財布もコンパクトサイズに!

このお財布の良い所☆
小さいけどカードもそこそこ収納できる
スキミング防止機能搭載
お札を折らずに入れられる
小銭部分が大きく開くので探しやすい
本革
2,000円以内
17色から選べる

スキミング防止機能もついていてこの価格のお財布は貴重!

下痢止め

たまにびっくりするぐらい突然、下痢に見舞われる事がありませんか?
そんなときのために、外出時に持ち歩いているお財布に下痢止めの薬を入れています。

頭痛薬を入れた小さな缶も持ち歩いていますが、バッグを変えた時に忘れてしまうことがあります。
よって、お財布に入れておくことが重要!

フィルムタイプの下痢止めはペラペラなので持ち歩きに大変便利です。
電車の中でヤバい!と思ったときでも、サッと口に含むことができます。
錠剤タイプだと、薬を飲んでいるということが周囲にわかってしまい、会社でも電車でも何となく飲みにくい。

佐藤
佐藤

フィルムタイプなら自然に下痢止めを服用することができます!

フィルムタイプの下痢止めはいくつかありますが、トメダインコーワフィルムを購入することが多いです。

コスメ類

コスメ類も必要最低限しか持ち歩きません。全てにおいて小さいことが重要!
紹介する4つの商品は全て5回以上はリピート買いしている商品です。

ハンドクリーム(ミニサイズ)

昔からハンドケアには力を入れています!手と爪の造形には定評があり、ネイル検定のモデルをお願いされて引き受けたこともあります。

そんな私があらゆるハンドクリームを使用してきた結果、アベンヌのハンドクリームが一番のお気に入りです!
潤いつつ、紙に油がつくこともなく、使用感がとても良い!

ハンドクリーム現品(102g)を持ち歩くのは、重くなるので絶対に嫌です。
よって、少し割高ですがミニサイズ(10g)を持ち歩いています。3個パックで売っている商品です。

佐藤
佐藤

でも、あんまり売ってないの!

幻?!ツチノコ?

現品より半分サイズの51gの商品のほうが見つけやすいです。

リップ

唇はとても荒れやすく、口紅を塗ると高確率(大谷翔平の打率以上)で皮剥けします。
リップは自宅用、外出用で使い分けていて、外出用は「箸方(はしかた)化粧品」の唇うるおいクリームを持ち歩くことが多いです。(廃版になってしまったので、買いだめしておいたものを使用中)

ワセリンを柔らかくしたようなテクスチャーでグロスっぽい潤いが出るのでお気に入り。

箸方化粧品は、大阪のはしかた皮フ科クリニックの先生が作った化粧品ブランド。
気に入ってる点は、ドクターズコスメなのにプチプラ
化粧水、乳液、クリーム、目元用クリーム、クレンジングも使用しています。

<補欠選手>(自宅待機)
リップベビーナチュラル…食品成分100%!自宅ではこれ
キュレル リップケアクリーム…疑似セラミド配合。抗炎症剤配合のため、皮むけ等ダメージがあるときに使用
クナイプ リップバーム…100%天然由来成分。マットな仕上がり。香りが強いので癒されたいとき。

紙おしろい

ファンデーションのコンパクトのちょっとした厚みと重さも嫌!
ということで、ファンデは持ち歩かずに化粧直し用に紙おしろいを持ち歩いています。

市販の紙おしろいは種類が少ないです。
売ってないお店もある中で探し回りいくつか試しましたが、ベストはよーじやのおしろい紙
粉の粒子が細かく、きれいに脂浮きをカバーして整えてくれます。

送料が発生するのが悔しいので、北海道への帰省時に羽田空港のよーじやで購入しています。

<補欠選手>(自宅待機)
外出時間が長いときはファンデを持ち歩きます。
竹脇まりなさんの紹介を見て購入した、マーシュ・フィールドの「SCクリーミィタッチファンデ」を使っています。

キューティクルオイル

コロナ禍で外出先で手を洗うことやアルコール消毒の機会が増えました。
その分、手の油分が奪われカサカサになりがち!
でも、ハンドクリームを塗ると、アルコール消毒のたびにヌルヌルするのが不快

ということで冬ほど乾燥しない夏場は、ハンドクリームを塗らずO・P・Iのキューティクルオイルで爪周りの乾燥対策をすることが多いです。

O・P・I はネイル製品のトップブランド
マニュキュア型のものではなく、このペンタイプの物は気軽に塗ることができて非常に便利。
中身もジェル状なので、液だれもせず塗りやすいです。

加齢と共に爪に縦の線も出てくるので、爪へ栄養も与えたいところ。
爪に自然なツヤが出て、ささくれ防止にもなるので、男女問わずオススメ

【送料無料】【ネコポス発送】OPI プロスパ キューティクル オイル トゥゴー ネイル オイル ペン opi ネイルオイル ペンタイプ(CUTICLE OIL TO GO)7.5ml ネイルケア 甘皮用 ハンドケア ささくれ 保湿 手荒れ 国内正規品
アルコール消毒の度にぬるぬるしてしまうハンドクリームの悩み、この商品なら解決!このキューティクルオイルジェルを爪周りに塗っておけば、気になる爪周りの乾燥や角質が硬くなることも防ぎつつ、手全体に塗るものではないのでアルコール消毒の度にぬるぬるすることもありません。ボトルに入ったオイルではなく、ペンタイプでジェル状なので気...
佐藤
佐藤

上記ROOMに貼ったショップでは楽天のお買い物マラソンなどセール期間中、クーポンで1,000円になることがあるよ!

VS蚊対策

夏になると尋常じゃないぐらい、蚊に刺されるうえに腫れます。
可及的速やかに腫れて、時間経過後もどんどん腫れ続けます。つまり、すごくすごく腫れます
あまりの腫れに病院送りになることもしばしば。

ケミカルな物は好まない&市販の虫よけスプレーであまり効果を感じたことがないので、ハッカスプレーを自作して持ち歩いています。

ハッカ油を直接スプレーするとスース―しすぎる&匂いがキツめなので薄めています。
水と油は分離するので、無水エタノールも混ぜる点がポイント。

100均のアトマイザーに移して、少量を持ち歩いています。

また、刺されたときはすぐに薬を塗らないと関節が曲がらないぐらい腫れてしまうので、処方薬も必ず持ち歩いています。

佐藤
佐藤

眉間を刺されたときは、鼻筋がない人みたいになって顔が変になった!

夏は蚊との戦いです。強烈な痒さで頭がおかしくなりそうです。
ちなみに、網戸に止まっていた蚊にハッカ油をスプレーしたところ、すぐにお召しになられていました。(1勝)

敗戦コレクション

頭痛薬・ハンカチ(被る)・鏡・ティッシュ


アルトイズの缶に、頭痛薬を入れています。ボロボロだけど、他の缶に浮気してもなんだかこの缶に戻ってきてしまいます。

アルトイズはイギリス発祥で現在はアメリカ産のミントタブレット菓子
人工甘味料が使われていないんです。

ハンカチは、本当はタオルハンカチが好きですが、いつでも被って紫外線をカットできるように、夏場は綿の大判タイプのハンカチを持ち歩くことが多いです。

紫外線が強い日は積極的に被ります。

ただ、一度バス停でバスに素通りされそうになったので乗車拒否には気を付けてください

佐藤
佐藤

帽子は室内で邪魔になるし、髪型が崩れるからあんまり好きじゃないのよね…

は、ダレノガレ明美プロデュースブランド『CAROME.』の薄いもの。
こちらはノベルティのため、販売されていません。
※手鏡で覗き・痴漢をしようということではなく、自分の顔面の確認のために持ち歩いています。

おさらい

バッグ本体から、中に収納しているアイテムまでコンパクトで軽量を意識した内容です。
折り畳み傘が必要な日や小説を持ち歩きたいときには、もう少し大きなサイズのバッグを使用しています。

思い切って化粧品類を持ち歩くのをやめてみましたが、それほど困ったことはありません。
ビューラーを持ち歩かないために、まつ毛パーマをかけたり、化粧崩れしないように厚塗りしない・良いスポンジでメイクをする等、工夫もしています。

★番外編★

ここからは、持ち歩いているわけではないですが、愛用品を少しご紹介します!

ネイル

プッチ柄風ジェルネイルも色を混ぜて作って自分でできた!

マニキュアだとすぐに欠けてしまうのでジェルネイルをすることが多いです。
長年ネイルサロンに通って目で盗んだ技を活かし、自分で施します。

ツヤ、縮み、価格のバランスが良いためずっとシャイニージェルを愛用しています。

あまり安すぎるジェルを選ぶと、UVライトで硬化したときに縮みが激しかったり、いまいちツヤが出ないこともあります。
かといって、プロではないので高価なジェルも使いたくありません。
シャイニージェルはちょうど良い価格帯で、クオリティが高いのでお気に入りです。


とはいえ、ジェルネイルはバッフィングなど処理が面倒です。
ベース、カラー、トップと塗り重ね、未硬化ジェルを拭き取ったり手間も多いです。
時間がない時は、マニキュア感覚で塗ってUVライトを当てるだけのジェルミーワンを塗っています。

ジェル独特のテクスチャーでマニキュアのような塗りムラも生じないので、仕上がりもキレイ。
楽ちんな上にマニキュアのようにすぐに剥がれないので、とても気に入っています。

【春の新色登場!!】ジェルミーワン (メール便送料無料) ジェルネイル ネイル GelMe1 ジェルミー1 カラージェル ネイルアート はがせるベース
バッフィング不要の夢のようなジェルネイル!マニュキュア感覚で塗って、UVライトで硬化するだけ。マニキュアのようにすぐに欠けたり剥がれたりせず、持ちも良いです。【GM93】シャンパンピンクラメが強いのは避けたくて、程よく細かいラメが入っているこの色を選びましたが大正解。ピンクの色味も強くないので、適度に大人なピンクです。...

バッグの防犯対策

気持ち悪いチャーム(しかも、寝てる)

飲みに行く際など、ちょっと自分が油断してしまいそうなときは、防犯対策としてバッグに気持ち悪いチャームを装着します。

ふわふわのチャームはかわいいのですが、ひっくり返すと顔面が出てくるのでギョッとします。
よく「気持ち悪っ!」と言われるので満足しています。(名前はまだありません。)

簡単に取り外せるので、まともに思われたいときなどTPOに合わせてサッと取り外せて便利!

以上でございます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

\定期的におすすめ商品を更新しています/

▽40代女性の1軍ヘアケア商品はこちら▽

タイトルとURLをコピーしました